Pet Hotel 11!でお預かりするワンちゃんで一番多いのはトイプーやダックス、チワワといった小型の洋犬ちゃんたちです。
身体の小さな小型犬は、自分より一回り以上大きな犬にはそれだけで少しビビっちゃいますから、目の敵のように吠え付いたり近くに行かないようにしたりする子が多いんです。
中でも柴犬のように耳が三角の日本犬(和犬)に対しては何か特別なオーラを感じるのか、苦手にしている小型犬ちゃんたちが多いんです。
小型犬だけでなく、大きな身体のラブラドールのような洋犬でも和犬には「ちょっと怖いの・・・」ってそぶりをする子はけっこういます。
さて、今日はそんな和犬の中で最もわたしたちの身近にいる柴犬についてのお話です。
ワンちゃんのしつけに役立つお話も出てきますので、柴犬に興味のない方もぜひ読んでみてくださいねー!
【畑を守る柴犬のお話】
●昔からのパートナー
柴犬が、日本人とどのくらい前からパートナーシップを結んでいるかをご存じですか?
実は、佐賀県にある東名(ひがしみょう)遺跡という縄文時代の遺跡から、現在の柴犬の骨に近い犬の骨がいくつも発見されているんです。
つま~り、柴犬と日本人は7000年以上も昔、日本人が文化的な生活を始めたころには既に人間と一緒に生活をしていたようなんですねぇ~!
ちなみに、和犬といわれる犬は現在以下の6種類います。
柴犬・紀州犬・四国犬・北海道犬・秋田犬・甲斐犬
そのすべてが天然記念物に指定されているんですよ!
天然記念物なのに、飼育放棄で捨てちゃったりする飼い主がいるんですから、まったくおかしな国ですねぇ~(-_-;)
さて、柴犬とひとくちに言っても、その顔立ちによってタヌキ顔とキツネ顔の2種類に分けられるのをご存じでしたか?
ほとんどの柴犬は、顔が丸っこくてフクフクしたタヌキ顔ですが、細いシャープな顔をしたキツネ顔の柴犬もいるんです。
Pet Hotel 11!のお客様ワンちゃんの画像で比較してみましょう。
ごん太くんはタヌキ顔の柴犬 (まるっこいでしょ?) |
ヤマトくんはキツネ顔の柴犬 (キリっとしてるでしょ?) |
ヨダン↓ヨダン↓ヨダン↓ヨダン↓ヨダン↓
キツネで思い出したのですが・・・(チェッ!また余談がはじまったようです)
学生時代に友人と北海道のニセコにスキー旅行に行った時のことです。
コースから少しはずれた新雪地帯の雪原に、ナナナント!
見事な毛並みをしたキタキツネを見つけたんです!
生まれて初めて野性のキタキツネを目撃し、興奮してテンションMAXになったわたしは、ウエストポーチから”写ルンです”を取り出しました。(なっつかし~~~!)
”写ルンです”は使い捨てのフィルムカメラですから、24枚撮ったらそれ以上はもう撮れません。
わたしはフィルムがなくなるまでキタキツネを激写し、一緒にいた友人と共にお約束のアレ・・・やっちゃいました。
そうです!
「ル~~ルルルル~~~~♪」
「ル~~~~~ルルルルル~~~♪」
ある年齢以上の方にはお馴染みのドラマ「北の国から」で蛍ちゃんがキタキツネを餌付けする際の「ルールル♪」です。
すっかり蛍気分のわたしたちをよそに、キタキツネは怪訝そうな顔をするばかりで、ルールルルールル言っているアホな女子大生になど寄ってきてくれるわけがありません。
友人が「そうだっ!!」ってウエストポーチから取り出して見せたスニッカーズにも見向きもしません。
そこに、ヒョッコリと林の中から地元のオバサンが出てきて
「なんかいたのか?」
と訊くので
「キキキ!!キタキツネです!わたしたち、キタキツネを見たのは初めてなんですぅ~!感動してルンですぅ~~♪ホラ!あそこにーー!!」
と言うと、キタキツネなど珍しくもないのか、面倒くさそうにチラとわたしたちが指す方を見たオバサンは、キタキツネを一瞥して
「ああ・・・あれはシバイヌだぁ~」
と言い放ったのでした(ザンザン♪)
今思えば、あれがキツネ顔の柴犬だったんですねぇ~~~!!
バカなわたしは、写ルンですのフィルムの全てを柴犬の激写に費やしてしまったってワケです(←バーカバーカ)
北海道の雪原をノーリードで歩き回るキツネ顔の柴犬にダマされないよう、みなさまもご注意くださいませ~(;^_^A
ヨダン↑ヨダン↑ヨダン↑ヨダン↑ヨダン↑
おっとー・・・・また余談が長くなってしまいました(^-^;
そうそう、縄文時代の遺跡から出てきた柴犬らしき犬たちの骨はみな、キツネ顔だったそうで~す!
●畑を荒らす野生動物たち
最近よくニュースで、山から人里に野生動物が下りてきて畑の作物を荒らしたり、時には民家や学校に侵入したりして大騒ぎになっている様子が伝えられていますね。
特に、頭がよくすばしっこい野性のサルに頭をかかえる農家は多いようです。
サルは、農家の方たちが丹精込めて育てた野菜を、よりによって収穫の直前の食べごろに食べてしまいます。
当然、農家の方たちも対策を講じて、サル除けネットや電気ショック柵の設置を試みるのですが、サルは大変頭がよいので、すぐに抜け道を見つけて侵入してしまうのだそうです。
柵に触れずに木をつたって上から侵入したりしちゃうんですって~!
お手上げですね・・・
ところが、そんな農家の救世主として全国で活躍しているのがモンキードッグたちです!
●長野県のモンキードッグ
2005年に全国で初めてモンキードッグを導入したのは、長野県大町市の農林水産課です。
ある日、農家の人が飼い犬のリードをうっかりサルの前で放してしまったそうです。
犬は一目散にサルの元へ走って行き、追いかけられたサルの逃げ方が人間が追い払う時とまったく違ったといいます。
その様子を目撃した市の農林水産課の担当者が、
「なるほど!犬猿の仲を利用してサル対策ができるかもしれない!」
と考えたのがそもそもの始まりだったそうです。
早速モンキードッグを導入した大町市では、導入後わずか2か月で周辺地域へのサルの出没数が激減し、農作物の被害額も大幅に現象したといいます。
このモンキードッグを導入している同じ長野県にある南木曽町(なぎそまち)では、モンキードッグの9割が柴犬で、更にキツネ顔の柴犬が多く採用されているといいます。
なぜ、柴犬がモンキードッグに向いているのか?
その訓練はどのように行われるのか?
・・・というお話をしたいのですが、長くなるので次回につづきまーす!
<今日のPet Hotel 11!>
マッシュく~ん!お外であそぼー! マッシュくん「お外はいいです。寒いから」 はあ?! |
ボス「ボクもお外はけっこうです!寒いから」 はあっ?! |
しつこく誘って外に連れ出してみたものの 置物のように動かないふたり・・・ 動かないから寒いんだよ! |
ボールを投げると・・・ よーしよしよし(^▽^)♪ |
チコくんにお客さまが会いに来たよ! |
「え~~!?なになになになに? だれだれだれだれ~~~?!」 キミたちには関係ないの!(^-^; |