2018年2月25日日曜日

パニックになると指示が耳に入らないワンちゃん⑦

こんにちは。神奈川県 Pet Hotel 11!(ペットホテルワンワン)のお庭番です。




前回のブログに引き続いて、

「ウチの子は、普段は『マテ』ができるのにパニックになると指示が耳に入りません。そういう場合はどうすればいいのでしょう?」

というワンちゃんに、どのように対処していけばいいかを考えていきます。


パニック対策の大前提は、以下の通りでしたね?

---------------
<パニック対策の大前提(復習)>

・パニックに陥った犬が指示を聞くことは不可能。パニックにさせない対応を!

・愛犬がパニックになる原因を把握しておくこと。

・愛犬が飼い主さんをリーダーだと認識していること。
---------------


ワンちゃんをパニックにさせないために飼い主さんができる3つの方法

「回避法」「克服法」「対処法」

のうち、「対処法」について、「フセ」「マテ」が大事だと言うお話をしましたね。


さて、飼い主さんが頑張って「フセ」を教え、できるようになったと仮定しましょう。

「対処法」一番大事なポイントは、ここからですヨ!



【「フセ」の持ちぐされ】


以前、”「マテ」の持ちぐされ”という言葉をこのブログで使いました。

コチラ→ 「マテ」のできないワンちゃん(最終回)

実は「フセ」持ちぐされている飼い主さんが大変多いんです。


特に、パニック対策として「フセ」「マテ」を使うのであれば、単に

ある種の芸のように「フセ」「マテ」ができる

というだけではぜんぜん足りません。

そこで、今回は「フセ」「マテ」のコマンドを使ってパニック対処する方法と、それを実践するには何が必要か? というお話をしたいと思います。


【「フセ」と「マテ」によるパニック対処法】


●やり方はとっても簡単


方法自体は至極単純で簡単なものです。

ワンちゃんがパニックを起こしそうな状況になったら、パニックになる前に「フセ」と言ってフセさせ、「マテ」と言ってその体勢を維持させます。

ワンちゃんがパニック状態になってしまってからでは指示が聞えませんから、パニックを未然に予防するわけです。

ジっと「フセ」ができていたら、たっぷり褒めてあげ(←忘れないでっ!)飼い主さん自身も堂々としたリーダーの振舞いで、そばについていてあげます(抱っこは禁物!)


パニックの原因が匂いや音であれば、ジっとフセている間にワンちゃん自身がそれに慣れることができますね。

パニックの原因が、お散歩中にすれ違う他のワンちゃんであれば、それをやり過ごせば、もうパニックの心配は去ったということになりますね。


その繰り返しをすることで、ワンちゃんは次のことを理解します。


「怖いことや苦手なことがあっても、リーダー(飼い主さん)の指示に従っていれば何もキケンなことはないんだ!」



●パニック対処法がうまくいくと・・・


パニック対処法がうまくいくことによって、


・ワンちゃんの毎回のストレスを軽減してあげることができる。

・ワンちゃん自身の”苦手”の克服に繋がりやすい。

・飼い主さんを頼もしいリーダーだと認めるようになり、関係がより良いものになる。


というたくさんのメリットがあることが解って・・・


ワクワクするやろ~~~~?!



なーんだ、パニックになる前に「フセ」「マテ」をするだけなんて、簡単ぢゃーん!


でも・・・本当に簡単でしょうか?(そうは問屋が卸しません)



【コマンドを完璧マスターさせよう】


●「できる」と「完璧マスター」は違う


ワンちゃんに覚えさせたコマンドを実践に生かすには、それをワンちゃんに「完璧マスター」させていることが重要です。

これね・・・ほとんどの飼い主さんがご存じないのではないかと感じています。

とても大切なことなのに知らない飼い主さんが多いのは、もしかするとトレーナーさん業界で秘密にされているのか・・・?と感じるほどです(んなわけないかー)

「オスワリ」「フセ」「マテ」「オイデ」などといったコマンドが「できる」ワンちゃんはたくさんいます。

でも、「完璧マスター」しているワンちゃんはものすごく少ないんです。

特に、パニック対策として「フセ」「マテ」を活かしたいなら、このふたつのコマンドを「完璧マスター」させることは絶対に外せないポイントになります!


●コマンド「完璧マスター」チェック


お宅のワンちゃんが、そのコマンドを「完璧マスター」しているかどうかをチェックしてみてください。

以下の項目にひとつでも当てはまってしまえば「完璧マスター」とはいえないレベルです。

※多くのワンちゃんができている「オスワリ」を事例にして設問を作りました。


・「オスワリ」と2~3回言わないとしないことがある。

・ごはんやオヤツをもらえる時以外は「オスワリ」と言っても聞えないフリをすることがある。

・「オスワリ」と言ってから実際にするまでに間が空くことがある。

・訓練の時間に、飼い主さんが言っていないのに勝手に「オスワリ」する。

・「オスワリ」と言っているのに、勝手に他の事(「オテ」や「オカワリ」など)までする。

・飼い主さん以外の人に「オスワリ」と言われたらオスワリできない。


●コマンドの「完璧マスター」とは?


ちょっとわかりづらいかもしれませんが、ワンちゃんが次のような状態になって初めてコマンドを「完璧マスター」していると言えるんです。

※やはり「オスワリ」を例にします。


・「オスワリ」と1回言われたら確実にオスワリできる。

・ごはんやオヤツといったご褒美を見せられなくても「オスワリ」と言われたらできる。

・「オスワリ」と言われたらただちにオスワリできる。

・「オスワリ」と言っていないのに勝手にオスワリしない。
(自由にしている時間に勝手にオスワリすることは問題ありません__後ほど詳しくご説明します)

・「オスワリ」と言っったらオスワリ以外のことをしない。(「オテ」「オカワリ」など)

・いつ、誰に「オスワリ」と言われてもできる。



さて、お宅のワンちゃんは、「オスワリ」できるだけですか?それとも「完璧マスター」していますか


パニック対処法に必要なことは「フセ」「マテ」「完璧マスター」です。
ぜひ、それを目指してみませんか?



長くなるので次回につづきま~す!




<今日のPet Hotel 11!>

ボク、ボスじゃないよ!Rくんだよ!

夏に13才になる、ボスの大先輩なんだよ~!

なのに”なつ”は勝手にボクのお部屋に
ずかずか入って来たりして・・・
ボクへのリスペクトがぜんぜん感じられないヨ!

ああ~もう~~!ボス、キミもかい?
ボクの大事なブランケットに
乗らないでったら~~!
(ゴメンねRくん・・・(^-^;)

ウリだよ~~ん!
いつもお庭で跳んだり走ったりしてる写真
ばっかりだけど、お散歩ではこんなに
おりこうに歩けるんだからねっ!!
(たまに引っ張るけどね~・・・)

あ!おんまさんだっ♪
波打ち際をすごいスピードで駆けるんだよ!

Σ(゚□゚;)!!??

あ、あ・・・あっ・・・
(流木が波にさらわれるかと、思わず
おいかけるボス)

あ~~~~あ(;´Д`)
まだお水が冷たいのに・・・
まんまと誘われるままに入っちゃったのね~~